JOBO
 
JOBOは最新ゲーム情報や映画情報など様々な情報を載せています。



過去の記事9
2006/2/24-3/6




<戻る 次へ>


NEWS 2007年3月6日
 ■ [NEWS] Q. 尻の穴に電池を突っ込んだら抜けなくなりました

Q. 尻の穴に電池を突っ込んだら抜けなくなりました。
  どうしたらいいのでしょう?深く入ってしまい、抜けません。
  踏ん張ると痛そうなので、医者に行ったほうがいいのでしょうか?
  すごくあせってます、助けてください!

A. 病院行かれましたか?大丈夫ですか?
  何で電池を入れたんですか?

Q. 一応大丈夫です。
  理由は・・・快感を求めるあまりつい・・・
  本当にありがとうございました!!!


情報元 oshiete1.goo.ne.jp | 3月 6日 2007年 | 日本



 ■ [NEWS] 『ガンダム』 提灯、台北に立つ!!Σ( ̄□ ̄;)

台湾の元宵節を祝うランタン祭りに登場した「実物大」ガンダム提灯。完成度 高ッ!!Σ( ̄□ ̄;)

伝統的には干支の動物を模ったランタンが飾られてきましたが、近年は企業の協賛による大がかりなものが多数登場、ついにはこんな事態にまで発展しているようです。今年の台北燈會に登場したのはRX-78ガンダム燈籠。ガンダムのパーツには、それぞれペイントが施されており、バリエーション豊かな模様が散りばめられています。まさに!お祭り仕様なわけですね。ちなみにツノは白。

残念ながら、全長は、18メートル級ではく、実際のところは、7.5メートル、約2.5分の1スケールでした。
それでも、スケールでかくて好きだなぁ。(リンク先にて、作者とガンダムの全体写真が公開されていますよ!)


情報元 japanese.engadget.com | 3月 6日 2007年 | 日本



 ■ [XBOX 360] 『Xbox 360メモリーユニット512MB』版 発表!


Game Developers Conference の開催にあわせて、Xbox 360メモリーユニットの512MB版が発表されました。

これに伴い、Xbox Live Arcadeゲームの容量上限も50MBから150MBにアップしています。Xbox 360のメモリーユニットは従来64MB版しか用意されておらず、HDDを搭載しないコアシステムに配慮してかXbox Live Arcadeのダウンロードゲームは50MBに制限されていました。512MB版メモリの登場で従来の三倍程度の容量を使ったLive Arcadeゲームに道が開けることになります。

512MBメモリーユニットは北米価格$49。期間限定でXbox Live Arcadeの人気ゲームGeometry Wars: Evolvedがプリインストールされます。64MB版は$39から$29に値下げしました。


情報元 japanese.engadget.com | 3月 6日 2007年 | 日本



 ■ [MOVIE] 『スパイダーマン3 』 世界に先駆け日本で最速公開!

人気シリーズ最新作「スパイダーマン3」の日本公開日が5月1日に変更されました。

これまで同作は、5月5日に“世界同時公開”と発表されていたが、今回の繰り上げにより、日本が世界で最初に公開されることになる。また、公開に先駆けて同作のワールドプレミアが4月16日に東京・六本木ヒルズで行われることも同時に発表された。本国アメリカ以外では史上初めて、フルキャストが揃う豪華なプレミアが予定されているという。今回の措置についてソニー・ピクチャーズ会長のポール・スミスは、「『スパイダーマン』シリーズにとって日本はアメリカに次ぐ大きな市場で、イギリスの約1.5倍の興収をあげている。我々が日本市場を重要視していることを証明したい」とコメントした。


『公式サイトはコチラ』


情報元 eiga.com | 3月 6日 2007年 | 日本



 ■ [MOVIE] 『スパイダーマン3 』 来日会見で特別映像公開!新たな敵の姿が明らかに

「スパイダーマン3」の世界初となる特別映像上映と来日記者会見が、3月1日行われました。

サム・ライミ監督が自ら編集したという30分の特別映像では、スパイダーマン=ピーター・パーカーを父の仇と信じる親友ハリーが変身した“ニュー・ゴブリン”、全身が砂になる“サンドマン”、そして宇宙から飛来した“ヴェノム”といった新たな3人の敵の姿と、迫力のアクションシーンが披露される一方、順調かと思われたMJとの関係に亀裂が生じたり、叔父を殺した犯人に復讐心を抱くなど、主人公ピーターにとって暗い側面も多数描かれていた。

会見では、マグワイアは「今まで以上に撮影は大変だったけど、その成果は出ていると思う」と自信を見せ、「僕のセクシーさを見て(笑)」と笑いを取る余裕も。シリーズ3作目にして初のアクションシーンへの参加となったフランコも「1、2作目でトビーがやってきたことを見て勉強し、撮影に臨んだ。1作目のものと比べるととても複雑でダイナミックなアクションになっていると思う」。


情報元 eiga.com | 3月 6日 2007年 | 日本

NEWS 2007年2月28日
 ■ [XBOX 360] 『ARMORED CORE 4 』 Xbox Live マーケットプレイスで体験版を配信

Xbox 360用ハイスピードメカアクション「ARMORED CORE 4」。本作のの体験版がXbox Liveにて配信されています。

Xbox 360「ARMORED CORE 4」は、メカのパーツや装備をカスタマイズして戦う「ARMORED CORE」シリーズの最新作。メカカスタマイズシステムの概念はそのままに、従来シリーズの世界観を大きく刷新しているほか、プレイステーション 3やXbox 360の新ハードに合わせてプログラムエンジンも根幹から見直しが図られている。Xbox 360版ではさらにネットワーク対戦時のボイスチャット機能や振動コントローラへの対応などが追加されている。

・発売日:3月22日予定。


『公式サイトはコチラ』


情報元 watch.impress.co.jp | 2月 28日 2007年 | 日本

NEWS 2007年2月27日
 ■ [XBOX 360] 『レインボーシックス ベガス』Xbox 360版の発売日が4月26日に決定!

XBOX 360用ソフト『レインボーシックス ベガス』。本作の発売日が2007年4月26日に決定しました。

プレイステーション3でも日本語版の開発が進められているアクションゲーム『レインボーシックス ベガス』が、Xbox 360で先行発売決定!屋内での"C.Q.B.(近接戦闘)"を基本とする本作。なんと、実際の対テロ特殊部隊のC.Q.B.時における基本戦術"O.P.A.(偵察・立案・突入)"までも実装しているのだ。戦闘の過程で展開されるさまざまなアクションにより、まさに本物の特殊部隊さながらのリアルな緊張感が体験できるぞ!最大16人が参加できるオンラインモードでは、キャラクターのカスタマイズが可能。肌の色や装備などを自由に設定できるのだ。また、デジカメで撮影した自分の顔をキャラクターの顔に貼りつけることもできるぞ。


『公式サイトはコチラ』


情報元 famitsu.com | 2月 27日 2007年 | 日本


 ■ [アニメ] 『ブルードラゴン』は4月7日スタート!主要キャストが意気込みを語る!

XBOX 360用ソフト『トラスティベル 〜ショパンの夢〜』。本作の気になる戦闘システムが判明。

昨年末に発売されるや15万本を超えるセールスを記録したXbox 360用ソフト『ブルードラゴン』が待望のアニメ化! 2007年4月7日から、毎週土曜日、午前9時よりテレビ東京系系列ほかにて随時放送開始されることになった。"影"が戦うという基本的な設定と主要登場キャラクターはゲームと同じながら、ゲームとはひと味違った物語が展開されるアニメ版『ブルードラゴン』。また、2007年3月24日午後4時30分から、東京国際アニメフェア 2007にてアニメ『ブルードラゴン』の制作発表会が行われることになった! 当日はシュウ役、クルック役、ゾラ役の声優がゲスト出演。放送開始直前の『ブルードラゴン』の最新映像も見られちゃう。


『公式サイトはコチラ』


情報元 famitsu.com | 2月 27日 2007年 | 日本


 ■ [XBOX 360] 『トラスティベル 〜ショパンの夢〜』 気になる戦闘システムが判明!

XBOX 360用ソフト『トラスティベル 〜ショパンの夢〜』。本作の気になる戦闘システムが判明。

Xbox 360で発売予定の期待作『トラスティベル 〜ショパンの夢〜』は、音楽家ショパンが生涯を閉じる直前に見た夢の世界を舞台にしたRPG。今回は、少年と少女が旅のなかで幾度となくくり広げることになる戦闘のシステムについて紹介。戦闘はターン制とリアルタイム制をミックス。順番の回ってきたメンバーが、戦闘マップ内を自由に動ける"タイムシェアード リアルタイムバトルシステム"を採用している。行動中は画面左の"行動時間ゲージ"が減少していく。物語のカギとなる"光"と"闇"は、戦闘でも重要になる。自分の立っている場所が日なたか日陰かで、くり出す必殺技が変化するのだ。


『公式サイトはコチラ』


情報元 famitsu.com | 2月 27日 2007年 | 日本


 ■ [Wii] 『ワンピース アンリミテッドアドベンチャー』 Scans & Screenshots

Wii用ソフト『ワンピース アンリミテッドアドベンチャー』。本作の雑誌スキャン画像が公開されています。

雑誌では、メインキャラクター達の戦闘シーンを公開しています。本作は、人気アニメ『ONE PIECE』のアクションアドベンチャーゲームとして登場! 今度の『ONE PIECE』ゲームは、"偉大なる航路"にある不思議な島が冒険の舞台。ゲームオリジナル要素がたっぷりで、"ルフィ海賊団"の大活躍が楽しめる。注目は原作の雰囲気を活かしたオリジナルコスチューム。おなじみのキャラクターながら、新鮮な感覚でプレイできる。公式サイトでは、動画や、スクリーンショットが多数公開されています。

・発売日:4月26日予定。

『公式サイトはコチラ』


情報元 jeux-france.com | 2月 27日 2007年 | フランス

NEWS 2007年2月26日
 ■ [PS2] 『キングダムハーツ2ファイナルミックス+』 超ロング!店頭プロモムービー

PS2用ソフト『キングダムハーツ2ファイナルミックス+』。本作の店頭プロモムービーが公開されています。

店頭プロモムービーは、実に8分弱もあります!!本作は、「キングダム ハーツII」の北米版を元に新たな要素をプラス。オリジナル版には無かったイベントシーン等が追加され、さらにパワーアップします。もちろん音声は英語吹き替えになり、宇多田ヒカルが歌う「Passion」も英語版「Sanctuary」として収録。「キングダム ハーツII」の北米版を元に新たな要素をプラス。オリジナル版には無かったイベントシーン等が追加され、さらにパワーアップします。もちろん音声は英語吹き替えになり、宇多田ヒカルが歌う「Passion」も英語版「Sanctuary」として収録。「KH」と「KHII」の間に起きた出来事を描いたこの作品「KINGDOM HEARTS Chain of Memories」を、PS2版にフルリメイク。イベントシーンは日本語ボイス付きで表現されるほか、オリジナル版には無かった要素も追加されます。


公式サイトはコチラ


情報元 youtube.com | 2月 26日 2007年 | 海外


 ■ [NDS] 『ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング』 公式サイト限定トレーラー第3弾公開!

NDS用ソフト『ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング』。本作の雑誌インタビュー記事が公開されています。

雑誌記事では、『ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング』のディレクターの鳥山氏と、キャラクターデザインの伊藤氏が、イヴァリースやレムレースを彩るデザインの話を中心に、インタビューを受けています。また、本作の公式サイトにて限定トレーラー第3弾「新たな翼 ベイルージュ」が公開されました。ヴァンが新たに手に入れる飛空艇「ベイルージュ」のブリッジやラウンジの機能、飛行シーンを収録した映像となっています。


■ 『雑誌インタビュー記事@』 ■ 『雑誌インタビュー記事A』

公式サイトはコチラ


情報元 jeux-france.com | 2月 26日 2007年 | フランス


 ■ [NDS] 『ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング』 Scans

NDS用ソフト『ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング』。本作の雑誌スキャン画像が公開されています。

本作は、「ファイナルファンタジーXII」の主人公、ヴァンとパンネロの新たな冒険を描くRPG。魔法があふれ、天かける飛空艇が大空を埋めていた時代。イヴァリースを揺るがす大事件を経て空賊となった二人は、秘宝が眠るグレバドス遺跡へ辿り着き、イヴァリースの遥か上空に位置する浮遊大陸レムレースへ旅立つ。敵と遭遇すると画面の切り替えなしにシームレスで戦闘へと突入するので、タッチペンで指示を出していこう。異形の者を呼び出して戦いの力とする、お馴染みの召喚獣はシリーズ最多の種類が登場。この召喚獣の使い方が今回の冒険の鍵となっていく。 雑誌では、キャラクターや、召喚獣、ゲームシステムについて紹介しています。


『公式サイトはコチラ』


情報元 jeux-france.com | 2月 26日 2007年 | フランス

NEWS 2007年2月24日
 ■ [Wii] 『アイシールド21 フィールド最強の戦士たち』公式サイトオープン

Wii用ソフト『アイシールド21 フィールド最強の戦士たち』。本作の公式サイトがオープンしました。

Wiiリモコンで戦士と一体のアクション!人気アニメ「アイシールド21」がWiiに登場。泥門デビルバッツ、王城ホワイトナイツ、盤戸スパイダーズなど、総勢10チームの中から好きなチームを選び、投げる、捕る、走る、蹴るなど各選手のプレイをWiiリモコンで操作。コンピュータや友だちとアメフトの対戦ができるスポーツアクションゲームです。公式サイトでは、ゲーム紹介、チーム・キャラクター、試合モード、シナリオモード、TV-CMを紹介しています。


・発売日:3月8日を予定。


情報元 Official | 2月 24日 2007年 | 日本



 ■ [Wii] 『ワンピース アンリミテッドアドベンチャー』公式サイトグランドオープン

Wii用ソフト『ワンピース アンリミテッドアドベンチャー』。本作の公式サイトがついに!グランドオープンしました。

人気アニメ『ONE PIECE』がWiiでアクションアドベンチャーゲームとして登場! 今度の『ONE PIECE』ゲームは、"偉大なる航路"にある不思議な島が冒険の舞台。ゲームオリジナル要素がたっぷりで、"ルフィ海賊団"の大活躍が楽しめる。注目は原作の雰囲気を活かしたオリジナルコスチューム。おなじみのキャラクターながら、新鮮な感覚でプレイできる。公式サイトでは、動画や、スクリーンショットが公開されています。


・発売日:4月26日予定。


情報元 Official | 2月 24日 2007年 | 日本



<戻る 次へ>





当ホームページに記載されている会社名・製品名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (c) 2005-2007 JOBO All rights reserved.