JOBO
 
JOBOは最新ゲーム情報や映画情報など様々な情報を載せています。



過去の記事3
2006/10/31-11/14




<戻る 次へ>


NEWS 2006年11月 14日
 ■ [Wii] ソニック・ソリューションズ、2007年下期発売予定の「Wii」新バージョンにDVD再生機能を提供

米ソニック・ソルーションズは本日11月14日、同社のDVDムービー再生機能「Sonic CinePlayer CE DVD Navigator」が、任天堂の次世代ゲーム機「Wii」の将来発売される新バージョンに採用されることを明らかにしました。

DVD再生エンジン「Sonic CinePlayer CE DVD Navigator」には、アナモルフィックワイド画面ビデオ、動画メニュー、およびマルチ ビデオ アングルなどの機能が実装されており、DVD規格を満たした全てのビデオ、オーディオ フォーマットがサポートされている。同社の上席副社長兼アドバンスト テクノロジー グループのジェネラル マネージャであるJim Taylor氏はリリースにおいて「任天堂の画期的なゲーム機に関わることは非常に光栄であると共にソニックの技術の効率性、柔軟性、および信頼性の証です。ゲーム機は、ソニックのブランド品質とデジタル メディア アプリケーションのパワーを数多くの潜在顧客に紹介するための新たな市場になります」とコメントしている。

「Wii」の新バージョンは、2007年下半期にリリースされる予定。


情報元 watch.impress.co.jp | 11月 14日 2006年 | 日本


 ■ [Wii] 『One Piece : Unlimited Adventure』 Trailer

Wii用ソフト『One Piece : Unlimited Adventure』。本作のプレイ映像が公開されています。

映像では、ド迫力のアングル&演出で、ルフィの必殺技が発動しているシーンを観ることが出来ます。
また、画面には、HP+SPとアイテムを表示している2つのゲージを確認する事ができます。

『公式サイトはコチラ』

・発売日:2007年春予定。


情報元 jeux-france.com | 11月 14日 2006年 | フランス


 ■ [Wii/GC] 『The Legend of Zelda: Twilight Princess』 Trailer

Wii/GC用タイトル『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』。本作の最新トレーラーが公開されています。

Wii版とゲームキューブ版では建物や仕掛けなどの構造物やマップ、キャラクターなどが左右反転した状態で描かれます。例えば、Wii版では主人公であるリンクが右手で剣を持つのに対して、ゲームキューブ版では左手で剣を構えます。ゲームキューブ版は、任天堂オンライン限定販売となります。

『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』 Trailer20分

『Wii映像体験はコチラ』

『公式サイトはコチラ』


情報元 gametrailers.com | 11月 14日 2006年 | 海外

NEWS 2006年11月 11日
 ■ [XBOX 360] 『Blue Dragon』 Scans

Xbox 360用ソフト「ブルードラゴン」。本作の雑誌スキャン画像が公開されています。

舞台は、古代遺跡であふれる星。人々は、災厄(さいやく)に苦しめられていた。主人公の少年シュウは、災厄から人々を守るため、心の光が生み出す力を手に入れる。シュウの「影」はドラゴンの姿となり、さまざまモンスターと戦う。シュウと同じ異形の「影」を持つ幼なじみのジーロや少女クルック、コウモリのようなデビー族のマルマロ、女兵士ゾラの4人と冒険を繰り広げる。雑誌では、敵キャラクターを紹介しています。また、公式サイトにて「サムネイル映像(フィールドスキル編)」が公開中です。


『公式サイトはコチラ』


情報元 jeux-france.com | 11月 11日 2006年 | フランス


 ■ [PS3] 『PlayStation 3』発売前夜  凄い行列!みんなガンバルネ。

「プレステ3」。発売前夜祭!やっぱすごい行列できてたね。みんながPS3をゲットできますように(祈

『電撃オンラインは1,000人以上の列の店舗もと伝えているけど、プレステ3発売前夜の午後11時すぎに、ヨドバシアキバに並んだ人をものすごくテキトーに数えたら1400人超だった。また、イギリスからプレステ3を買いに来た人が並んでいたアソビットは、400人弱くらいが並んでいた感じ。なお、ヨドバシの列整理スタッフも数えてみたら、150人だった。』とアキバBLOGさんは、語ってます。

PS3いよいよ明日11日発売! 東京・秋葉原では、1,000人以上の列ができる店舗も
PS3:発売前夜 大阪・梅田は1000人、池袋は2日徹夜も
PS3:新宿ではすでに“完売”
【緊急レポート】PS3は買えるのか? 朝の6時までアキバを定点観測


情報元 akibablog.net | 11月 11日 2006年 | 日本


 ■ [electrolux] エレクトロラックス スチーム式アロマ加湿器

ウィルスやバイ菌の発生を抑えつつ、潤いとアロマでリフレッシュ! エレクトロラックスのスチーム式アロマ加湿器!

シンプルなデザインとコンパクトサイズ。どんな場所でも使いやすく、しっかりウィルスやバイ菌の発生を抑えます。また、潤いとアロマのW効果で、心も体もリラックス!水をヒーターで熱し、蒸気によって加湿するため清潔で静か。水がなくなっても自動OFF機能で安全&安心。1つのスイッチで簡単操作。ON/OFFやリセット(給水サイン)が2色のLEDライトで簡単に分かります。乾燥に悩まされるこの季節、重宝しますよ♪なんと言っても加湿器+アロマ機能も加わっているのが魅力的ですね☆ アロマ好きには嬉しいゼ!


『公式サイトはコチラ』




情報元 store.yahoo.co.jp/days/ | 11月 11日 2006年 | 日本

NEWS 2006年11月 6日
 ■ [XBOX 360] 『Blue Dragon』 PICK UP!

XBOX 360用ソフト『ブルードラゴン』。本作のPICK UP:レビュー記事が掲載されています。

舞台は、古代遺跡であふれる星。人々は、災厄(さいやく)に苦しめられていた。主人公の少年シュウは、災厄から人々を守るため、心の光が生み出す力を手に入れる。シュウの「影」はドラゴンの姿となり、さまざまモンスターと戦う。シュウと同じ異形の「影」を持つ幼なじみのジーロや少女クルック、コウモリのようなデビー族のマルマロ、女兵士ゾラの4人と冒険を繰り広げる。ゲームは、町で情報を集めながら、フィールドを移動し、世界各地にあるダンジョン(洞くつ)などへ潜入。はいかいする敵に接触すると戦闘が始まる。基本はターン制で、各キャラクターの行動によって攻撃の順番が決まるなど戦略性もある。また、本作の公式さいとにて、『ジブラル城下町編』を見ることが出来ます。(正直、コレ見て欲しくなったゼ!

『公式サイトはコチラ』


情報元 mainichi-msn.co.jp | 11月 6日 2006年 | 日本


 ■ [PS2] 新しい覚醒モード"憑神覚醒"を紹介! 『.hack//G.U. Vol.3 歩くような速さで』

『.hack//G.U.』シリーズの最終巻となる『Vol.3』。本作では、テンションゲージを消費して出す大技の覚醒モードに"憑神覚醒"という新しいバージョンが加わるのだ! この憑神覚醒は、使えば使うほど敵に与えるダメージが大きくなっていくのが特徴。さらに、技自体を強くするだけでなく、この技を使うことで"ウィルスコア"というアイテムが入手できるぞ。このウィルスコアというアイテムを使えば、ハセヲを含む八相のメンバーの専用武器であるロストウェポンを成長させることができるのだ!


『公式サイトはコチラ』

・発売日:2007年1月18日予定。


情報元 famitsu.com | 11月 6日 2006年 | 日本

NEWS 2006年11月 2日
 ■ [XBOX 360] 『Halo 3』 Scans

Xbox 360期待のタイトルとしてシリーズ最終章でもある「Halo 3」。本作の雑誌スキャン画像が公開されています。

雑誌では、新たに追加された武器と搭乗兵器や新ステージをひとつずつ紹介しています。本シリーズの主人公は、対コヴナント用に身体強化された地球軍の切り札、マスターチーフ。Xbox 360のマシン性能に合わせて、よりリアルに進化しました!また、背中や腿に武器をしっかりと装備していることも注目されました。これにより、どんな武器を装備しているのかがひと目で確認する事ができます。


・発売日:2007年予定。


情報元 videogamerx.gamedonga.co.kr | 11月 2日 2006年 | 韓国


 ■ [XBOX 360] 「Halo 3」日本国内発売決定―「Gears of War」と「あつまれ!ピニャータ」の発売日と価格も決定

マイクロソフトは、Xbox 360期待のタイトルとしてシリーズ最終章でもある「Halo 3」を、日本国内に向けに2007年に発売することを発表。「Gears of War」と「あつまれ!ピニャータ」の発売日と価格も公表しました。

Xbox 360用アクションゲーム「Gears of War」を2007年1月18日 (木) に、税込み7140円で発売。
「Gears of War」初回生産分は、特典付の「Gears of War デラックスエディション」となる。

Xbox 360用育成シミュレーションゲーム「あつまれ!ピニャータ」を2007年1月11日 (木) に、税込み6090円で発売。

Xbox 360用アクションゲーム「Halo」シリーズ最新作「Halo 3」を、日本国内に向けて2007年に発売予定。


情報元 plusd.itmedia.co.jp | 11月 2日 2006年 | 日本

NEWS 2006年10月 31日
 ■ [PS3] 『Playstation 3』 CM 「Baby commercial」

PS3の海外CM 「Playstation 3 Baby commercial」が、「YouTube」にてUPされています。

■ 『imihu.blog30.fc2.com』にて、本作品のレビュー文が紹介されています。

・「こわい」
・「ばけもの」
・「こいつのことクタラギって呼ぼうぜ」
・「すげ〜」
・「こんなCMで買う気がおきるかよ」
・「初めてディスクエラー起こされたとき、オレはこんなリアクションとったよ 」
・「ソニーは毎回こんな訳の分からんCMですよね」・・・など。


情報元 imihu.blog30.fc2.com | 10月 31日 2006年 | 日本


 ■ [Wii] 『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』 Scans

Wii用ソフト『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』の雑誌スキャン画像が公開されています。

ドラクエ最新作は、『体感型RPG』!Wiiリモコンを手に取り、剣で斬るように腕を振れば、画面のモンスターがズバッと斬れる!モンスターの攻撃も体当たりや弓矢など、バラエティ豊か!相手の攻撃を盾で防ぐ事もできる!本作の体験版は、11月に開催される任天堂Wii体験会で遊ぶ事ができます。また、雑誌では早くもゲームの舞台が明らかに!その名は「アルソード王国」。その地図も公開されています。


・発売日:2007年春予定。


情報元 jeux-france.com | 10月 31日 2006年 | フランス



<戻る 次へ>






当ホームページに記載されている会社名・製品名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (c) 2005-2007 JOBO All rights reserved.